黒本

黒本
くろほん【黒本】
草双紙の一。 赤本に次いで, 延享(1744-1748)初年より行われ, 宝暦・明和(1751-1772)の頃には青本とともに流行した絵本。 中本で多くは五丁で一冊。 表紙は黒色。 歌舞伎・浄瑠璃・軍記物などから材をとり, 青本と同一内容のものが多い。 黒表紙。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”